2025/08/07
【頑張らないけどサボらない】
こんにちは、ELTiNAのあずまです!
さて、本日のテーマは「習慣づくり」について。
ダイエットや姿勢改善など、どんな目標でも共通して大切なのは【継続】です。
でも、継続って意外とむずかしい。
「頑張らないと続かない」「気合いでやるもの」と思われがちですが、ELTiNAではこう考えています。
🌿「頑張らないけど、サボらない」
ちょっとした散歩やストレッチ、食事のちょっとした意識づけ。
それを毎日の中に自然に取り入れていくことが、変化につながる一歩です。
サンシャイン通りを抜けた先の静かな空間で、
そんな頑張りすぎない習慣を、ELTiNAで一緒に見つけてみませんか?
次回のブログもお楽しみに😊
(Instagramやストーリーも更新していきますので、ぜひフォローしてチェックしてください!)
2025/07/27
【ご報告】ELTiNAついにOPENしました!
パーソナルジムELTiNA(エルティナ)です。
このたび、2025年7月27日(友引)
ELTiNAの実店舗を無事オープンいたしました!
「整える・動かす・巡らせる」
トレーニング・ボディケア・フットケアの三位一体で、
お一人おひとりの心身のベースを整える空間を、ようやくカタチにすることができました。
そしてこのELTiNAは、ただ通う場所ではなく、
「習慣を育てる場所」でありたいと考えています。
・朝起きたらちょっと身体を伸ばす
・湯船につかって深呼吸をする
・一日5分、自分のために動く
そんな小さな習慣が、心も体も変えていきます。
ここに通うことで、自分を大切にする新しいリズムが少しずつ身につく。
ELTiNAは、そんなきっかけをつくる場所です。
これまで支えてくださった皆様、心より感謝申し上げます。
今後はより多くの方にとって、
「ここに来ると、自分の心と体にちゃんと向き合える」
そう感じていただける場所となれるよう、精進してまいります。
ぜひお気軽に、見学やご相談にいらしてくださいね。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
2025/07/20
【ELTiNA池袋店 いよいよ7/27オープンです!】
こんにちは、ELTiNA代表の東です。
しばらくぶりのブログ更新となりました。
いよいよ今月末、7月27日(日・友引)に
パーソナルトレーニング&ボディケアサロン「ELTiNA 池袋店」が正式オープンします!
春から動いてきた準備もようやく整い、
この南池袋の地で、皆さまをお迎えできる日が近づいてきたことに、
期待と感謝の気持ちでいっぱいです。
夏こそ、「整える×動かす」が大事な季節
今年の夏も例年通り、湿気や気温で疲れがたまりやすい時期。
・なんとなく身体が重い
・寝ても疲れが取れない
・むくみや冷房によるだるさ
そんなお悩みが出やすいのも、この季節です。
ELTiNAでは、単なるトレーニングだけでなく、
整体やフットケア(リフレクソロジー)を通して
「整える→動かす→めぐらせる」
この流れを大切に、お一人おひとりに合わせたサポートをしていきます。
OPENキャンペーンも準備中!
オープンに際して、体験トレーニングやお得な特典をご用意する予定です。
ご興味のある方は、お気軽にInstagramやLINEからお問い合わせください。
今後もこのブログでは、健康や運動に関するヒント、ELTiNAの最新情報をお届けしていきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
2025/07/09
【夏を元気に乗り切る3つのポイント】
こんにちは、ELTiNAの東です。
今年も本格的な夏がやってきましたね。
暑さに体力を奪われがちなこの季節こそ、「整える・動かす・巡らせる」が鍵になります。
今日は、夏を軽やかに過ごすための3つのヒントをお届けします。
✅ ① 体の“内側”を冷やさない
冷たい飲み物や冷房で、内臓が冷えていませんか?
お腹まわりを触って「冷たい」と感じる人は要注意。
温かい飲み物をとったり、腹巻き・湯船に浸かる習慣を意識しましょう。
「夏こそ温める」が、実は不調予防のポイントです。
✅ ② 軽めでもいい、動く習慣をキープ
暑さで運動が遠のきがちですが、軽いストレッチや散歩でも十分。
朝や夕方の涼しい時間を選んで、汗ばむくらいの動きをすると、巡りがよくなり、気分もスッキリ。
「動ける身体」をキープすることが、夏バテ予防につながります。
✅ ③ 湿度対策は心のケアにも
実は湿度の高さは、自律神経やメンタルにも影響します。
なんとなくやる気が出ない・寝ても疲れが抜けない…そんな時は、自分に余白をつくる時間を。
ハーブティーや音楽、セルフリフレなど、五感を休めることも大切です。
🌻まとめ
夏はつい自分のケアが後回しになりがちですが、
少しの意識で、体も心もずっとラクに、快適に過ごせます。
ELTiNAでは、整体・リフレクソロジー・トレーニングを組み合わせながら、
季節ごとの不調にも寄り添っています。
気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。
2025/06/25
【なんだかダルい…は低気圧のせいかも? 梅雨本番のセルフケア】
こんにちは、ELTiNAの東です。
6月も半ばを過ぎ、梅雨らしいどんよりした空の日が増えてきましたね。
「なんだか体が重い」
「気持ちが落ち込みやすい」
「眠っても疲れが取れない」
そんな不調、実は低気圧による自律神経の乱れが原因かもしれません。
■ 低気圧が身体に与える影響とは?
梅雨時期のような低気圧・湿気・気温差は、身体にとって意外と大きなストレス。
特に、自律神経が敏感な方ほど不調が出やすくなります。
血管が拡張 → 頭痛・だるさ
気圧変化 → めまい・むくみ
気分の浮き沈み → やる気が出ない、落ち込む
■ 梅雨どきの「やさしいセルフケア」3選
① 深呼吸&姿勢リセット
気圧が下がると猫背になりがち。
背筋を伸ばして、深く呼吸するだけでも交感神経が整いやすくなります。
② 足元を温める
足元が冷えると血流も悪くなり、むくみや疲労感の原因に。
寝る前に足湯やフットケアで「巡り」をつくるのがおすすめ。
③ がんばりすぎない選択をする
天気が悪い日は、無理に100%を目指さなくてOK。
「今日は60%でよし」にして、自分にやさしく。
■ 気圧のせいにしていい日もある
季節による体調の揺らぎは、決して“気のせい”ではありません。
ELTiNAでは、トレーニングだけでなく整体・フットケアも通して、
心と身体の両方をやさしく整えるお手伝いをしています。
「最近ちょっとしんどいな」と感じたら、
それは自分からのサインかもしれません。
一度、深呼吸して
頑張らない整え方を、ELTiNAで見つけてみてくださいね☘️